しもやけの治し方!即効性あり!美容効果もある予防法とは?

手足の指がジンジンと痛がゆい、、、。
a0002_010486
冬といえば、しもやけの季節ですね。

私も子どもの頃、よく手足を冷やしてしまい、しもやけになっていました。

この記事では、しもやけの治し方と、
美容効果もある予防法を紹介します。

なぜしもやけになるの?

しもやけは、簡単にいうと末端部の血行不良です。

血管は冷やされると細くなり、温められると元に戻ります。

動脈はすぐに元に戻りますが、
静脈は少し戻りが遅いんですね。

この時間差があるため、
部分的に血液の流れが悪くなります。

その結果、手足の指や耳など、
体の末端部がしもやけになるんですね。

しもやけの治し方は?

しもやけを治すには、2つの方法があります。

1つは、対症療法(その場しのぎ)

もう1つは、体質改善(根本的な治療)です。

順番に説明しますね。

■しもやけの対症療法 その1

対症療法とは「一時的な治療」、
悪くいえば「その場しのぎ」の治療です。

とはいえ、以下の治し方は
即効性があるのでおすすめですよ。

「患部に温湿布を貼る」

あまり知られていませんが、
温湿布はしもやけに効くんですよ。

温湿布には血行促進の効用があります。

しもやけを治すには、
血行を促進してやればいいので、
温湿布が有効なんですね。

本当に効くので、
騙されたと思って試してみてくださいね。

■しもやけの対症療法 その2

以下の方法も即効性があります。

  1. 40度程度のお湯と冷水を用意する
  2. お湯と冷水に20秒ずつ、患部を交互につける
  3. 「温めて冷やす」を5回ほど繰り返す

患部がジンジンしてきたら成功です。

血行が促進されている証拠なので。

コツは、患部を温めきる(冷やしきる)という点です。

中途半端に繰り返すのではなくて、

しっかりと温めきってから、しっかりと冷やす

これを繰り返してくださいね。

お風呂のついでにやるといいですよ。

■体質改善

次は、しもやけにならないように
体質を改善する方法です。

さきほど、しもやけの原因は血行不良だと説明しました。

血行不良は冷え性の原因でもあります。

なので、冷え性のかたは、しもやけになりやすいですよ。

しもやけにならないためには、
血行をよくして、冷え性を治せばいいんです。

血行をよくする方法は?

血行をよくするには、以下の方法があります。

  1. 運動する
  2. 足湯や半身浴をする
  3. ビタミンEをとる

順番に説明しますね。

(1)運動する

運動は、血行促進に効果大です。

私がおすすめするのは、
女性でも室内で簡単にできる、スクワットです。

老化は足からくる

ともいわれます。

しっかりと足腰を鍛えて、若さをキープしましょう。

スクワットは素人がやるとヒザを痛めます。

こちらの動画で、正しいスクワットのやり方が学べますよ。
↓(再生時間 1分44秒)

(2)足湯や半身浴をする

血行促進には、足湯や半身浴がおすすめです。

体を一気に温める全身浴とは違い、
足湯や半身浴はまず血液を温めます

その血液が体を温めるので、
確実に血行が促進されるんですね。

読書でもしながら、ゆっくり温まりましょう。

足湯・半身浴はストレス解消にも効果大ですよ♪

ちなみに私は、半身浴をしながら読書をしますが、
ウトウトして本を水没させるのが得意です。

(3)ビタミンEをとる

ビタミンEには、抹消血管を広げて
血行を促進する効用があります。

成人の1日の摂取量は、7mg~8mgが目安です。

サプリで補うのが一番簡単ですが
私がおすすめしたいのは、アーモンドです。

アーモンドは1粒約1g。

1粒にビタミンEを0.3mgほど含むので、1日20粒~25粒が適量です。

さらにアーモンドは、体にとって
重要なミネラルである亜鉛も含んでいます。

※亜鉛の重要性についてはこちらの記事をご覧ください。
⇒亜鉛サプリの効果と副作用とは?多く含む食べ物は?妊婦は注意!

※アーモンドの美容効果についてはこちらの記事をどうぞ。
⇒アーモンドの栄養と効果は?ダイエット中のおやつに最適!

スーパーやコンビニで買うと高いので
ネット通販で買うことをおすすめしますよ。

こちらのアーモンドはレビュー件数が9,000件以上。
信頼と実績のアーモンドですね。

冷え性を治して、しもやけにサヨナラしましょう!

しもやけの治し方!即効性あり!美容効果もある予防法とは?」への7件のフィードバック

    • >ブースウチ様

      コメントありがとうございます。

      しもやけ治りましたか。よかったです^^

  1. やってみたら、かゆみが無くなりました!
    3回目ぐらいになると、お湯に入れたときは痛くて、冷水に入れたときはスースーしました。
    それは、治っている証拠なのでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です