SIMフリー iPhone5sのAPN設定方法 OCNモバイルONE編

ついに、日本国内でもSIMフリーiPhone5sが発売されました。
写真 2013-12-07 16 35 54
私も本日、日本版SIMフリーiPhone5sを入手しました。

OCNモバイルONEの格安データ通信を利用し、月額980円でiPhone5sが使えています。

この記事では、日本版SIMフリーiPhone5sのAPN設定方法(OCNモバイルONEの場合)を紹介します。

※2013年12月7日時点で有効な方法です。

 

OCNモバイルONEの設定手順 概要

格安データ通信のひとつ、OCNモバイルONE
⇒スマホのパケ代月々980円から!安心の「OCN モバイル ONE」

これを使えば、SIMフリーiPhoneを格安で利用できます。

 

iOS6以前は、iPhone本体だけでAPN設定ができたのですが
iOS7では、仕様変更により、iPhone本体でAPN設定ができなくなりました…。

※APNは「iPhoneをネットにつなぐための暗号みたいなもの」です。

 

iOS6とiOS7の「設定」画面の変化を画像で見てみましょう。
↓(画像クリックで拡大)

iOS6までは本体でAPN設定ができた

iOS6までは本体でAPN設定ができた

↓(悲劇の仕様変更)

iOS7では本体でAPN設定ができなくなった

iOS7では本体でAPN設定ができなくなった

 

日本版SIMフリーiPhone5sは
iOS7がインストールされた状態で出荷されるのです。

ですから、これ以外の方法でAPNを設定しなくてはいけません。

 

ネットにつながるパソコンがあれば、それが可能です。

手順に少し難しい部分があるので
今回、初心者にもわかるようにまとめました。

 

手順は以下のようになります。


OCNモバイルONEを日本版SIMフリーiPhone5sに導入する手順

  1. OCNモバイルONEのナノSIMカードを入手する
  2. iPhone5sにSIMカードを入れてアクティベーションする
  3. OCNモバイルONEのデータ通信契約を結ぶ
  4. アップル公式サイトから構成ユーティリティをダウンロードする
  5. 構成ユーティリティを使い、構成プロファイルを作成する
  6. 構成プロファイルをiPhone5sにインストールして完了!

手順5が一番難しい部分です。

と言っても、ここで紹介する方法なら
初心者でも簡単にできるので、安心してください。

では、順番に説明しますね。

 

(1)OCNモバイルONEのナノSIMカードを入手する

まずはOCNモバイルONEのナノSIMカードを入手しましょう。

これは公式サイトからも買えますし、Amazonや楽天市場などでも買えます。

NTTコミュニケーションズ公式サイトからの購入はこちら。



注意点ですが、iPhone5sに適したSIMカードの種類は「ナノSIM」です。

SIMカードのサイズには何種類かありますが
うっかり違うサイズのものを買わないよう、気をつけてください。

※違うSIMカードを買ってしまっても、返品できません。

必ず商品選択画面で「ナノSIM」を選んでくださいね。

 

(2)iPhone5sにSIMカードを入れてアクティベーションする

iPhoneを自宅で開封するときは
「アクティベーション」という作業をする必要があります。
(”アクティベートする”ともいいます)

アクティベーションは、iPhoneの初期設定作業なので
基本的に、購入後1回だけやればOKです。

アクティベーションにはSIMカードが必要なのですが、まだデータ通信契約をしていないSIMカードでも、問題なくアクティベーションできます。

解約済みの古いSIMカードでも同様にアクティベーションできます。

 

(3)OCNモバイルONEのデータ通信契約を結ぶ

iPhone5sのアクティベーションが終わったら
OCNモバイルONEのデータ通信契約を結びましょう。

メールアドレスとクレジットカードを持っていれば
手続き後、すぐにネットが使えるようになりますよ。

ちなみに、この画面に表示された「認証ID」と「パスワード」はあとで使うので、メモっておくか、写真を撮っておいてください。

※認証IDとパスワードは、後日郵送されてくる契約内容確認書には記載されていますが、Eメールでは送られてきません。今すぐにAPNを設定するためには、ここで必ずメモっておく必要があります。

認証IDとパスワード

認証IDとパスワード

契約手続きは公式サイトからできます。

パッケージ購入済」を選んでくださいね。
⇒OCNモバイルONE 公式サイト

 

(4)アップル公式サイトから構成ユーティリティをダウンロードする

アップル公式サイトから
構成ユーティリティをダウンロード後、インストールしてください。
⇒アップル公式サイト 構成ユーティリティ Windows用
⇒アップル公式サイト 構成ユーティリティ Mac用

構成ユーティリティとは、構成プロファイルを作成するためのツールです。

構成プロファイルとは、かなり簡単に説明すると
iPhoneをネットに接続するために必要なプログラム」みたいなものです。

 

(5)構成ユーティリティを使い、構成プロファイルを作成する

構成ユーティリティをパソコンにインストールしたら
以下の手順で構成プロファイルを作成しましょう。

構成ユーティリティを立ち上げ、構成プロファイルの新規作成画面で「一般」をクリックしてください。画像の番号順にクリックすればOKです。
↓(画像クリックで拡大)

構成ユーティリティ

構成ユーティリティ

以下のように「一般」画面に記入していきます。

「一般」画面の記入例

「一般」画面の記入例

たとえば、私はこのように記入しました。

「一般」画面の記入例

名前⇒ OCNモバイルONE

識別子⇒ com.ocn.profile

組織⇒ OCNモバイルONE

説明⇒ OCNモバイルONEでネット接続

「同意メッセージ」以下はノータッチでOKです。

 

次は、下へスクロールして「APN」「構成」の順にクリック。

APN構成

APN構成

「APN」画面では、以下の情報を記入します。

「APN」画面

「APN」画面

「APN」画面 記入事項

(1)アクセスポイント名⇒ 3g-d-2.ocn.ne.jp lte-d.ocn.ne.jp

※2014年3月14日 追記
iOS7.1に更新後は「lte-d.ocn.ne.jp」でないとネット接続できません。

(2)アクセスポイント・ユーザー名⇒ さきほどの認証ID

(3)アクセスポイント・パスワード⇒ さきほどのパスワード

「プロキシサーバーとポート」はノータッチでOKです。

 

これで構成プロファイルは完成です。

 

(6)構成プロファイルをiPhone5sにインストールして完了!

いよいよ、構成プロファイルをiPhoneにインストールしていきます。

(あと一息ですよ!)

パソコンにiPhoneを接続してください。

構成ユーティリティにiPhoneが表示されるので

(1)○○のiPhone

(2)構成プロファイル

(3)インストール

の順にクリックしましょう。

iPhoneを接続

iPhoneを接続

 

すると、iPhoneに以下のような画面が表示されるので「インストール」をタップ。

「インストール」をタップ

「インストール」をタップ

これで、ネットが使えるようになります。

 

では、ネットにつながるか確認してみましょう。

iPhoneの「設定」画面でWi-Fiをオフにしてください。

Wi-Fiをオフ

Wi-Fiをオフ

Wi-Fiを切った状態で、ウェブサイトが閲覧できれば成功です。

お疲れさまでした!

 


※2013年12月10日 追記

LTEをオンにしていると、ネットにつながらないエリアがありました。

なので、LTEはオフにしておいたほうがいいかもしれません。

LTEをオフに

LTEをオフに


 


※2013年12月11日 追記

OCN公式サイトでも、LTEにつながらない現象について告知されていました。
⇒OCN公式サイト iPhone5sの動作について


 


※2014年3月14日 追記

本日、日本版SIMフリーiPhone5sをiOS7.1にアップデートしたところ、
OCNモバイルONEの3G用のAPNではネット接続ができなくなりました。

LTE用のAPNに設定し直したら無事接続できたので、私と同じように「iOS7.1にアップデートしたらネットできなくなった!」というかたは、以下の対処法を試してみてください。

  1. APNを「lte-d.ocn.ne.jp」にして構成プロファイルを作成する
  2. 構成プロファイルを入れ直す
  3. iPhoneの「設定」⇒「モバイルデータ通信」⇒「LTE回線を使用」をオフにする

 

LTEではなく3G。テザリングは使えない

OCNモバイルONEのSIMカードでは
画面左上には「LTE」ではなく「3G」と表示されます。

なお、旧SIMカードではアンテナピクトが正常に表示されませんが、OCNによれば、2013年12月17日より提供開始予定のSMS機能つきSIMカードでは正常に表示されるらしいです。
⇒OCN公式サイト iPhone5sの動作について

docomoのXi(クロッシィ)のエリアに入っていれば
普通に動画も見れる速度が出るので、不自由しません。
⇒NTTドコモ Xiサービスエリア

 

なお、残念ながらテザリングはできません

 

ちなみに私は、IP電話を利用しているので、基本料金無料で電話も使えています。
(使っているIP電話はこちらです⇒FUSION IP-Phone SMART

基本料金は無料ですが、音質はクリアで使いやすいですよ。

 

月額980円で、電話もネットもできるSIMフリーiPhone5s。

あなたもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

※あなたはiPhoneにケースをつける?つけない?
⇒iPhone4をケースなしで3年間使ったらこうなった!画像あり

SIMフリー iPhone5sのAPN設定方法 OCNモバイルONE編」への12件のフィードバック

  1. iphone4sで開通できました。感謝申し上げます。
    娘が使っていたsoftbankのiphone4sをモバイルoneで再利用しようと、SIMロックを解除して年末に申込みました。モバイルoneのサイトに記載されている設定方法で試しましたが、開通できませんでした。iphone構成ユーティリティを使って、30分程で開通できました。大変判りやすいご説明のお陰と感謝しております。

  2. ありがとうございました。本当にわかりやすい解説で助かりました。初心者ですが、コメントに励まされ挑戦できました。

  3. こちらを参考にさせていただき無事に開通できました!
    初心者にもわかりやすい説明で本当に助かりました。
    ありがとうございました。

  4. 設定メニューが表示されないのはOSの問題というより日本仕様の問題ではないでしょうか。自分の海外製機はOS7で普通に設定項目がありますので

  5. iOS7.1で下駄でシムロック解除したiPhone4Sと、香港版シムフリーiPadAirだと構成ユーティリティ使わなくても本体でAPN設定できますよ。iPadAirはLTE接続も問題なしです。

  6. 助けてください。OCNモバイルONEを、解約したiphone5で使おうと思って契約したが、以上に書いてあった方法全部やりましたけどネットが繋がらない。OSは7.1.1です。どうすればよいでしょうか。

    • >yuzuzu様

      コメントありがとうございます。

      質問いただいた内容に回答させていただきます。

       

      まず、私はアップルのショップ店員でもOCNの関係者でもなく、ただの素人なので、的確なアドバイスができないかもしれないことをご了承ください。

      「解約したiPhone5」というのが気になりますが、それはもしかして、softbankやauを解約したiPhone5ということですか?もしそうなら、それはSIMロックがかかっているため、残念ながらOCNモバイルONEのSIMは使えません。

      OCNモバイルONEのSIMは、SIMロックフリーのiPhoneでしか使うことができないからです。SIMロックフリーのiPhoneを購入して、再度チャレンジしてみてください。

  7. 不十分のじょうほうで失礼しました。早速のお返事ありがとうございました。ソフトバンクの物です。ロック解除する
    ( 【ios7にも対応】(透明アダプタ1個付)バージョン R-SIM7+  iPhone5 バージョン対応 AU SOFTBANK R-SIM7+ Unlock Nano-SIM ロック 解除 r-sim7Plus 操作簡単 R-SIM7+ GPP gevey関連品 (純正nanoトレイ色:ブラック+透明アダプタ1個付き) 日本gevey〓GPP
    こ買いました。これ入れる前にOCNのカード入れたら無効とメッセージが出てきたけどこれ入れてからちゃんと動いたし、構成プロファイルをiPhone5sにインストールして完了もできた、全部順調にできたがネット共有はできなくて、圏外通知が出ております。なにか方法ないでしょうか。

  8. こんにちは、わたしは構成ユーティリティはできましたが、シムフリーアダプターでアクティベーションもしたがキャリアがまだソフトバンクになっておりますが、キャリアの変更はどうさればよいでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です