富士山の噴火対策に!防災グッズを厳選して紹介!

2013年6月、富士山世界文化遺産に登録されました。

ですが、今、富士山が注目されている理由はそれだけではありません。
富士山は近い将来、噴火が懸念されているのです。

この記事では、富士山の噴火対策として
必要な知識と防災グッズを紹介します。

直近の噴火事例「宝永噴火」

※とてもわかりやすく富士山の噴火を説明した動画です。

富士山の直近の噴火は1707年の宝永噴火(ほうえいふんか)で、
宝永噴火の49日前には大地震(宝永地震)がありました。

ですので、今後予想される富士山の噴火も
大地震の数日後に起こるのではないかと言われています。

観測史上、数百年に一度は富士山の噴火があるので、
今の富士山はいつ噴火してもおかしくない状況なのです。

怖いのは火山灰

宝永噴火の際は100キロ離れた東京にも火山灰が降り積もりました。

火山灰は小さなガラス片のようなもので、
雪のように溶けて流れてくれません。

火山灰が積もると、
飛行機・電車・高速道路などの
交通機関が使えなくなります。

外気を利用するタイプの空調などは故障しやすくなり、
携帯電話の電波障害も起きると言われています。

また、火山灰は水を吸収して重たくなるので、
30cm程度の火山灰が積もった状態で雨が降れば
民家は重さに耐え切れず潰れる恐れがあります。

さらに火山灰は人体にも悪影響を与えます。

目に入った場合は角膜を傷つけ、
吸い込めば気管支炎などを引き起こします。

農作物にも被害を与えますし、
火山灰は百害あって一利なし、
まさに死の灰とも呼べるでしょう。

最低限常備しておきたい防災グッズ

WS000000
富士山の噴火に備えて以下の防災グッズを揃えておきましょう。

  • 水と食料を2週間分
  • 懐中電灯
  • 携帯ラジオ
  • マスク
  • ゴーグル
  • レインコート

上記は全て重要なアイテムですが
赤文字にした部分は特に大切です。

まず、水と食料をなぜ2週間分かというと、
火山灰による交通機関の麻痺が予想され、
水・食料の確保が難しくなる恐れがあるからです。

次にマスク・ゴーグルはやはり必需品です。
火山灰の体内への侵入を防ぎましょう。

おすすめのマスクはこちらです。
⇒3M社製 マスク (10枚入り)  火山灰対策 防塵マスク 火山灰マスク 毒霧対策

あなたがもし東海~関東在住の場合、
最低限これだけは用意しておきましょうね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です