熱性けいれんとは?こんな症状は危険です!

私は幼少期に3回熱性けいれんを起こしました。
009646
母が言うには、最初の熱性けいれんが起きたときは一家でパニックになり、救急車を呼んだらしいです。

あなたも熱性けいれんを起こしたお子さんが心配で、このページに来てくれたのだと思います。

大丈夫ですよ!

ほとんどの場合、熱性けいれんに後遺症はありません。

とはいえ、危険な熱性けいれんがあるのも事実。

この記事では、熱性けいれんの概要と、危険な症状を紹介します。

熱性けいれんとは?

熱性けいれんは以下の特徴をもつ発作的症状で、
ひきつけ」とも呼ばれています。


[check_list image=”check1-b”]

  • 生後6ヶ月~6歳頃に起こる
  • 白目をむき、体をこわばらせ、呼吸困難になる
  • 体温が38度以上のときに起こる
  • 体温の上がりはじめに起こる
  • 1分~10分程度でおさまる

[/check_list]


私が母に見せてもらった母子手帳によれば、
3回の熱性けいれんは以下のように記録されていました。

■1回目 1歳7ヶ月

39.4度の熱が出た直後、熱性けいれん。

すぐに救急車を呼んだところ、
救急車が到着する頃にはおさまっていた。

熱性けいれん継続時間は5分程度。

■2回目 3歳8ヶ月

38.5度の熱が出たので座薬(ダイアップ)を使用。

約3時間後、熱性けいれん。

3分程度でおさまる。

■3回目 4歳7ヶ月

39.7度の熱が出た数時間後、熱性けいれん。

発作がおさまった直後の体温は41度。

数分でおさまる。

私の場合は、ダイアップを入れたのが遅かったようで、
数時間後に熱性けいれんを起こしてしまいました。

[icon image=”point-b-r”]
ダイアップは熱が上がる前、
37.5度程度で入れたほうがいいのです。

対処の注意点は?

1回熱性けいれんを起こしてしまうと、
再発する可能性が高いです。

子どもが熱性けいれんを起こしたときは
以下の点に注意しましょう。


  1. 時計を見て開始時刻と終了時刻をメモする
  2. けいれんに左右差がないか見ておく
  3. 横向きに寝かせる
  4. 大声で呼びかけたり体をゆすったりしない
  5. 口には何も入れない

順番に説明しますね。

(1)時計を見て開始時刻と終了時刻をメモする

子どもがけいれんを起こしてもパニックにならずに、
すぐに時計を見て時刻をメモしましょう。

熱性けいれんの継続時間を記録するためです。

けいれんが15分以上続く場合は別の注意が必要なのですね。
※これについては後述します。

(2)けいれんに左右差がないか見ておく

けいれんが体の全体に起こっているのか、
片側だけに起こっているのか、よく観察してください。

左右に差がある場合は、別の注意が必要です。
※これも後述します。

(3)横向きに寝かせる

嘔吐物や舌がのどに詰まらないよう、
体と顔を横に向けてあげましょう。

(4)大声で呼びかけたり体をゆすったりしない

これは要注意!

大声体への強い刺激が、逆に熱性けいれんを
長引かせ、悪化させるおそれがあるんです。

白目で苦しがる我が子を目の前にすると、
泣き叫ぶ親御さんも多いのですが、
強い心をもって、気持ちを落ち着けましょう。

(5)口には何も入れない

熱性けいれんで舌を噛む可能性は低いので、子どもの口に
割り箸タオルなどは入れてはいけません。

噛み砕いて飲み込んだり、嘔吐物が
のどに詰まったりして窒息死する危険があります。

こんな症状は危険!

熱性けいれんがなぜ起こるのかというと、
脳が未発達なので、脳が発熱のストレス
耐えられないからだといわれています。

なので、通常は成長とともに
症状は消えていくものなのですね。

ほとんどの熱性けいれんは後遺症もなく
危険視するものではありません

ですが、以下のような熱性けいれんには注意が必要です。
[check_list image=”check1-b”]

  • けいれんが15分以上継続する
  • けいれんに左右差がある
  • 体温37.9度以下で起こる
  • けいれん後、意識が戻るのが遅い
  • 生後6ヶ月未満で起こる
  • 7歳以上で起こる
  • 血縁者に「てんかん」患者がいる
  • 24時間以内に2回以上起こる
  • 1年に5回以上起こる

[/check_list]
このようなケースは、
熱性けいれん以外の病気の可能性があります。

すぐに病院で精密検査を受けましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です