運動会シーズンが近づいてきました。
お弁当のメニューは毎回悩みの種ですよね。
この記事では運動会のお弁当の定番メニューと
食中毒対策について紹介します。
運動会 お弁当の定番メニュー
運動会のお弁当タイムといえば
子どもたちの記憶に残る楽しいひと時です。
私の家では、母が料理好きなので色々と
手の込んだお弁当を作ってくれたんですよね。
いい思い出です。
さて、運動会のお弁当の定番メニューには
以下のようなものがありますよ。
- おにぎり
- いなり寿司
- 太巻き
- から揚げ
- ミートボール
- 卵焼き
- ウインナー
- きんぴら
- しょうが焼き
- 焼きたらこ
- アンパンマンポテト
アンパンマンポテトは本当におすすめです。
めちゃくちゃおいしいですし
子供たちに大人気ですよ。
小さい頃から私の大好物です。
↓↓↓
[最短出荷]味の素冷凍食品 それいけ!アンパンマンポテト 270g ×12個【市販冷食】【冷凍】 |
※大人になった今でもアンパンマンポテトは食べています。
ところで、運動会のお弁当が原因で
食中毒になるケースが多い
ということは知っていますか?
事項では食中毒対策を紹介します。
お弁当作りにおける食中毒対策
お弁当を食べて食中毒になる、、、
そんな事例が毎年報告されています。
運動会ではお弁当が傷みやすいため
特に食中毒が起こりやすいのですね。
運動会を楽しい思い出にできるよう
お弁当作りの段階からしっかりと
食中毒対策をしておきましょう!
食中毒の原因は、ウイルスや細菌が
お弁当の中で繁殖してしまうことです。
これを繁殖させないようにして
調理段階から気をつける必要があります。
注意点は以下です。
- 手をよく洗う。
- 傷のある手で調理しない。
- 盛りつけはなるべく手を触れずに箸を使う。
- 酢で弁当箱を拭く。
- おにぎりはラップを使って作る。
- 酢や梅干を入れてごはんを炊く。
- 味付けを濃くする。
- ゆで卵は前夜ではなく当日の朝作る。
- 前夜に作ったおかずは当日必ず火を通す。
- 生野菜は極力使わない。
- よく冷ましてからフタをする。
- 水分をしっかり取り除く。
- 作り終わったお弁当を常温で長時間放置しない。
以上の項目はどれも大切ですが
極力盛り付け時に手を触れないことと、
「これでもか!」というくらい
しっかりと水分を取り除くことが特に重要です。
それと、基本中の基本ですが
手洗いももちろん重要ですよ!
シュールな「手洗い歌」はこちらです。
↓↓↓
ちょっとしたコツ
食中毒対策のためにはお弁当をクーラーボックスに
入れておくのが一番安全です。
こちらのクーラーボックスがおすすめですよ。
↓↓↓
⇒送料無料 イグルー クーラーボックス 小型 大容量 キャスター イグロー igloo クーラー ボックス
「クーラーボックスはちょっと・・・」
という人は保冷剤を弁当袋に入れてもよいでしょう。
とはいえ保冷剤は荷物になってしまうので
私がおすすめするのは・・・
■色々凍らせて保冷剤がわりにする。
コレです。
例えば凍らせたペットボトルのお茶を弁当袋に入れたり
凍らせた一口ゼリーを弁当袋に入れたり
前日調理して凍らせておいたおかずを入れたり。
色々と手段はあると思うので
試してみてくださいね♪